本文へスキップ

今治大丸の歴史

大洋デパート創業・今治大丸開店・閉店の簡単な歴史紹介

思い出の写真を少し掲載しました。動画は第1回OB会で作成していたものにナレーションを加えました。大洋デパート創業から今治大丸開店と閉店、関連会社サンマート店について簡単に作成者の保存してあった写真や記憶に基づきご紹介しています。今治市の景気浮揚が期待された瀬戸内海大橋(西瀬戸自動車道)の一つ来島海峡大橋についても少しふれています。

ギャラリー

イメージ01

今治大丸店舗

かっては地上7階地下1階建ての美しい建物でした。
売り場面積は10,540平方メートル。
平成4年2月期101億円の売上計上。
所在地は今治市常盤町4丁目1-18
でした。

イメージ02

今治大丸開店時

昭和48年12月1日開店。

イメージ03

今治大丸閉店時ウインドウ

平成20年12月31日閉店。

イメージ04

今治大丸店舗跡地

平成24年6月建物の解体が開始されました。
現在は芝生が植えられ今治市のお祭りなどイベントに使用されています。

イメージ04

今治大丸店舗跡地 H30/8

平成30年8月1日よりドンドビジョン(大型野外広告)の放映が開始されました。
同時に芝生の広場も有料で貸し出しが開始され利用者を募っています。
(写真クリックで複数枚の写真)

イメージ04

今治大丸周辺航空写真

昭和50年頃の写真です。
手前には当時の今治高島屋さんの屋上看板も映っています。
(写真をクリックすると拡大版が表示されます)

イメージ04

今治大丸店舗跡と呑吐樋

旧今治大丸店舗前付近は「どんどび」と呼ばれていました。
現在はレンガで暗渠に装飾されていますが、元は川の流れが見えていて手動の樋門が設置されていました。
(写真をクリックすると拡大され説明脾文も見れます)

イメージ04

今治大丸前身大洋デパート

大洋デパートは今治市本町1丁目に昭和37年12月5日に開店しました。
売り場面積は4,720u。
中2階3階建の建物で屋上には観覧車も設置されていました。
設置されていたエスカレーターは当時としては珍しかったのです。

イメージ04

大洋デパート1階売場配置

大洋デーパート当時の1階売り場配置図です。
左半分が婦人雑貨、右半分が食品売場でした。中央に階段、上部にエスカレーターが設置されていました。
左入口が本町通り下方向入口は広小路の道路に面していました。

イメージ04

来島海峡大橋アンカレイジ

来島海峡大橋を吊り支えるロープの起点(アンカー)です。今治市小浦町の通称糸山に設置されています。
大橋を吊り支えるため山に長いトンネルを掘り岩盤に固定しています。
(写真をクリックすると拡大版が表示されます)

イメージ04

大橋を吊り支えるケーブル

来島海峡大橋架橋の為のケーブルが張られました。ロープは最新の防錆対策が施されているそうです。
今治市小浦町に設置されている糸山展望台から当時の眺望です
(写真をクリックすると拡大版が表示されます)

イメージ04

春の今治城

関ヶ原の戦いでの戦功により伊予半国20万石を領した藤堂高虎が慶長13年頃(1608)築城されたと推測されています。瀬戸内海に面した海岸に築いた大規模な平城です。
(写真をクリックすると拡大版が表示されます)

イメージ

今治城鉄(くろがね)御門

二の丸の表門。巨大な枡形や付随する多聞櫓によって厳重に守られていました。枡形に侵入した敵兵に対しては、門の上部を含め三方向から攻撃できる構造になっていました。
(写真をクリックすると拡大版が表示されます)

イメージ

今治城登城道

今治城への入り口の道路です。道の両側には桜が植えられ正面には勘兵衛石と呼ばれる巨大な鏡石が築かれています。
(写真をクリックすると拡大版が表示されます)

今治大丸の歴史の動画

スマートフォン仕様です。

informationお知らせ

2020年8月10日
今治城の写真を追加しました。
2017年7月21日
スマートフォン仕様の動画を追加しました。
2017年6月16日
懐かしいとのお声もあり動画と少しの写真を掲載しました。

profile

作成者:白石勇夫

〒794-0063
愛媛県今治市片山3-11-30
TEL.0898-22-7606
https://www.pasonet.net
LINE公式アカウント
友だち追加